【Android】NES(ファミコン)エミュレーターランキング!【2020年版】

ゲームセンターCXでおなじみの、魔界村をはじめとする激ムズゲームや、シンプルなルールのゲームもあります。
中には「これはIQ 9000000くらいあればクリアできるな」と思うようなソフトもありますし、開発者がクリアできないゲームなんてのもあります。
ファミコンのゲームにはバグが多く存在しますので、システムだと思ってバグを利用するのが当たり前!(笑)
昔のゲームセンターでは魔界村が1プレイ100円でしたが、100円(ノーコンティニュー)でクリアできる人は神のような扱いを受けていたという話が印象に残っています。
そんなファミコンのエミュレーターをランキングで掲載しています!
小ネタファミコンは海外でNESと呼ばれます。Nintendo Entertainment System
実際にプレイしたNES(ファミコン)エミュレーターランキング
NEXUS 7 (android 5.0)
Xperia XZ2 premium (android 8.0)
1位 Multi ness GP beta
広告 | 操作 | 設定 | オススメ度 |
なし | ◎ | ◎ | ★★★★★ |
- 広告なし
- 端末内のROM自動検索あり
- 操作性◎
- 設定しやすい
- オンラインでマルチ可能
- 1Pでも遊べる
NESエミュレーターの完成形のようなアプリです。
これがあれば、NESエミュレーターには困らないと言い切れます。
![]() |
![]() |
2位 Nostalgia.NES Lite
広告 | 操作 | 設定 | オススメ度 |
たまに表示 | ◎ | ◎ | ★★★★★ |
こちらも有料版がありますが、無料版で充分です。
STATE SAVEとSTATE LORDがありますので、セーブポイントが少ないファミコンには嬉しいかもしれません。
初期設定ではセレクトボタンとスタートボタンがコントローラーの法則を乱れ意味の解らない所にあるのでマイナス。
アップデートで使いやすくなりました。
![]() |
![]() |
3位 john NESs
広告 | 操作 | 設定 | おすすめ度 |
たまに表示 | ◎ | ◎ | ★★★★★ |
広告が表示されますが、ゲームに支障がありません。
NES(ファミコン)だけでなく、SNES(スーパーファミコン)どちらも動きます。
ROM検索もついており、非常に便利です。
設定も直感でできる点も◎
![]() |
![]() |
4位 Super 8 pLus
広告 | 操作 | 設定 | オススメ度 |
たまにある | ◎ | 〇 | ★★★★★ |
ROMの自動検索があり、操作性もいいNESエミュレーターです。
ただ、UIを含め、2位のNostalgia.NES Liteの方が使いやすい印象です。
![]() |
![]() |
5位 NES Emulator
広告 | 操作 | 設定 | オススメ度 |
常に表示 | 〇 | 〇 | ★★★★★ |
100万回以上ダウンロードされているファミコンエミュレーター。
ROM検索はついておらず、初期表示のままROMを起動するにはsdcard/DownloadにROMが入っている必要があります。
ROM自動検索が無いのでjohn NES Liteに及ばずといったところです。
その他動作不良といった問題はありません。
現在Play Storeにはありません。
NES Emulator | 現在DLできません |
6位 Nes Classic Emulator games
広告 | 操作 | 設定 | オススメ度 |
なし | ◎ | ◎ | ??? |
ROM要らずでゲームが出来てしまうエミュレーター。
オフラインでもゲームが起動できます。
2Pプレイ可能とありますが、当方の環境では1Pでのプレイしかできませんでした。
著作権の問題をクリアしているならばアリだと思うのですが、どうなんでしょうか?
NESのROMは1本あたり24KBくらいです。
Nes Classic Emulator games DL時のサイズが10MB程度です。
他のエミュレーターは2~4MBなので「そういう事」なのでしょうか?
2019/11/06 現在Play Storeから削除され、APKを直接インストールするしか方法がありません。
ご利用は自己責任でお願いします。
![]() |
野良アプリ |
7位 2P NES Emulator
広告 | 操作 | 設定 | オススメ度 |
たまに表示 | 〇 | 〇 | ★★★★★ |
アプリ名から2人プレイが可能な空気出ていますが、有料のみです。
2P対戦はMultiNessという有能アプリがありますので、わざわざ有料版にする必要はありません。
プレイは他のエミュレーターと変わらずできます。
現在Play Storeにはありません。
2P NES Emulator | 現在DLできません |
結論 3つのオススメがある
オススメは、Nostalgia.NES LiteかJohn NESSかMultiNessということになりました。
Nostalgia.NES Lite
広告はゲームを始める時、止める時だけ表示される。
設定もしやすく、操作性もいい。1Pで遊びたい時にオススメ
John NESS
NESとSNESどちらも遊ぶ事ができる。
SNESにはSnes9x EX+という有能アプリがありますが
わざわざNESとSNESのエミュを二つ入れる必要がない。
アプリ容量など気にする方はこれがオススメ。
MultiNess
オンラインでNESを対戦でき、一人でも遊ぶ事ができる
NES最強エミュレーター。
広告もなく快適に遊ぶ事ができ、ABボタン両押しのボタンが最初からついている親切設計
参考Nes Classic Emulator gamesもいいが怪しい。
ファミコンROMの著作権はいつまで?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333147438
わざわざ怪しいエミュレーターに手を出さずとも、ROMさえあれば3つのオススメの中のエミュレーターで十二分です。
ファミコンを動かすエミュレーターの性能差は読み込み量も少ない為、それほどありません。
DSのDrasticのように他のDSエミュレーターと全く違う速度で動く程の違いはないです。
ですので「オススメが気に入らねぇ!」という方は好みで選んでも全く問題ありません^^
ファミコンの名作
ここからは、私オススメのファミコンソフトをご紹介します!
今遊んでも面白いものが多いですし、総ソフト数1,252本と大量にあるファミコンをとことん遊びましょう!
魔界村
発売日1985/9/19
鬼畜。
初見でクリアは絶対無理なので、初見でレッドアリーマー倒せたら相当ゲーム上手いと思います。
初見でしかも一回も死なずに1面クリア出来たら胴上げレベルですよ。
アイスクライマー
発売日1985/1/30
発売から33年経った今遊んでも喧嘩に発展します。
なるべく喧嘩してもいい人と遊びましょう。
マリオブラザーズ
1983/6/1
アイスクライマーより更に古いマリオブラザーズ!
ストーリーよりも、2人対戦が楽しいです!
桃太郎電鉄
発売日 1988/12/2
現在でもシリーズとして続編が出続けている桃電!
1人がお金持ちになり、様々な土地を持つともう地獄。後戻りはできません。
例え友達だとしても、殺伐とした空気が流れ、隙あらば牙をむくでしょう。
最初に「俺と組んでアイツ落とそうぜ」と言った人は必ず裏切るすごろく型のゲームです。
以上、NES(ファミコン)エミュレーターおすすめランキングでした!
Androidでレトロゲームを楽しむ為の参考になれば幸いです!
掲載エミュレーター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エミュ一覧へ |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません