AndroidでPS2が遊べるエミュレーター!DamonPS2設定や使い方!凄すぎ!

DamonPS2 | 価格 |
![]() |
無料・900円~1,290円 |
ダウンロード | |
![]() |
![]() |
ディスク容量が多いPS2は、PCのエミュレーターでも動かすのがやっと、もしくはカクカクでした。
その昔、ファイナルファンタジー10をPCで動かそうと躍起になってましたが、オープニングで諦めたのをよく覚えています(笑)
今回紹介するエミュレーターは、動作内容はどんな端末でもサクサク動くDrastic(NDSエミュレーター)と違い、端末のスペックに左右されますので以下を参考にしてください。
私が実験に使った端末はコチラ!
【docomo XPERIA XZ2 Premium SO-04K】
ディスプレイ 種類:トリルミナスディスプレイ® for mobile
解像度(ドット数)4K:2160×3840
CPU:2.8GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア)オクタコア
OS:Android™ 9.0
内蔵メモリ:RAM 6GB、ROM 64GB
CPUとメモリのスペックで操作性が変わってしまいます!
動作確認Androidバージョン
- Android9.0
- Android8.0
動作が遅すぎた実験機
・Nexus7
今回は無理です。起動画面で既にカクつきがあり、ゲームができる状態ではありません。
・Xperia z3 compact
こちらも無理です。起動はしますが、動作を確認できるレベルではありません。
DamonPS2の使い方
必要なもの
PSCH型番.binのBIOS
ゲームソフト.ISOのゲーム
BIOSは著作物なので、DLすると勿論違法になります。
ゲームソフトは言わずもがなです。
STEP1
DamonPS2をダウンロード、インストールします。
ファイルサイズは70MBほどです。
STEP2
インストールしたら、一度アプリを起動し、そっと閉じます。
STEP3
PCとAndroidをUSB接続し、本体の容量を圧迫しない為にも、SDカードにPS2フォルダを作成、その中にISOフォルダとBIOSフォルダを作成します。
フォルダ構成だけ作成しましたので、DLして解凍してSDに放り込むだけでOKです^^
選択するのは自分なので、フォルダを作らなくても構いませんが、わかりやすくする為の手順としてお勧めします。
STEP4
3で作成したISOフォルダに「ゲームソフト.ISO」を転送します。
7zやZIPは読み込めないので、必ずISOにする必要があります。
STEP5
STEP3で作成したBIOSフォルダに「SCPH型番.bin」のBIOSを転送します。
これで準備は完了です。アプリを起動してみましょう!
初回起動時は、ゲームを格納したISOをフォルダの場所を求められます。
STEP3の通り、SD→PS2→ISOを選択します。
次にBIOSが求められるので同じく、SD→PS2→BIOSを選択しましょう。
次回起動時はこの操作はしなくて大丈夫です^^
次は、プレイしやすいようにカスタマイズしていきましょう!
設定画面は、赤矢印から飛べます^^
DamonPS2のおすすめカスタマイズ
デフォルトの状態をちょっと弄るだけで遊びやすくなるので、一緒に設定していきましょう!
設定→グラフィックス
FPSを表示するをOFFにしましょう。
FPSは60出てヌルヌル動くので、表示は消しちゃいましょう。
デバイス情報の表示もOFFにしましょう。
自分の端末の情報よりもゲームに集中させてほしいです。
設定→コントロール
【有料版のみ】
バーチャルパッドが邪魔なので、仮想ゲームパッドをOFFにしましょう。
設定→システム
BIOSスキップをONにしましょう。
これでPS2の起動画面をスキップできます。
起動や読み込みが遅い場合
OpenGL ES3.1を切っちゃいましょう。
画質が下がりますが、カクつきが多少緩和されるかもしれません。
動作関連で不満がある場合、この項目が一番効果的です。
あると便利な物
PS2のソフトは一般のDVDと同じで最大片面4GBを超える容量のゲームもあります。
片面二層ともなれば7GBを越えるので保存場所も考え物ですよね。
ゲームソフトを10本も入れたらあっという間に容量がMAXになってしまうのでSDカードの増量がオススメです。
一昔前と比べれば、大容量のSDカードも安くなりましたし、Crass10のものは転送速度も速く助かります。
使わなくなっても、写真や動画で溢れかえりますから決して無駄にならないのもオススメできるポイントです^^
256GBのSDにゲームソフト全部入れる勢いで詰め込んで夢のPS2マシーンにしてしまいましょう!
DamonPS2の有料版と無料版の違い
他にまともに動くPS2エミュレーターがない為、機能はかなり制限されています。
PS2でとことん遊びたい方は有料版を買うべきでしょう。
無料版 | 有料版 | |
広告の表示 | あり | なし |
解像度変更 | × | 〇 |
画面回転固定 | × | 〇 |
ゲームパッドの入力 | × | 〇 |
2人プレイ | × | 〇 |
仮想ゲームパッドのカスタマイズ | × | 〇 |
EEスピード調整 | × | 〇 |
VUスピード調整 | × | 〇 |
状態スロットを保存 | × | 〇 |
メモリーカードの使用 | × | 〇 |
ゲームの削除 | × | 〇 |
大事な箇所だけ見ていきましょう!
広告の表示
角に×印がでるお馴染みの広告です。
無料版のみ、ゲームを起動するたびにポイントが必要になり、広告を見る事でポイントが稼げるようになっています。
ゲームパッドの入力
無料版ではPS4やPS3のゲームパッドを使用する事ができません。
バーチャルパッドでプレイする事になりますが、ボタン配置に無理がある上、L3、R3ボタンが非常に押しづらい所にあります。
幸い使用する機会はほとんどありませんが、配置変更も有料のみとなります。
私は有料版を購入したため、PS4のコントローラーをそのままBluetooth接続しました。
キーマッピングは必要なく、そのまま使えます。
2人プレイ(有料版のみ)
2人プレイ時は、プレイヤー1はバーチャルパッド、プレイヤー2はゲームパッドといった具合に設定ができます。
状態スロットの保存
どこでもセーブ(StateSave)で、保存できるセーブデータが増えます。
有料版で最大10個までセーブが可能になります。
無料版でも初めから1つはセーブできるので、そこまで重要ではありません。
メモリーカードの使用
無料版ではビックリする事にセーブができません。
初めからノーセーブでクリアする強者ばかりではないので、かなり不便ではあります。
しかし、状態セーブがあるので、代用できるといえばできますね。
ゲームの削除
これ別に、ファイルマネージャーでゲームソフト.ISOを消せばいいだけなので、別に制限しなくてもよかったのではないでしょうか?!(笑)
実際にやってみたソフト
実際にDamonPS2でプレイしたソフトがどんな動きだったかを簡単に説明していきます!
やはりアクション系は動かないかと思いきや?!
テイルズオブジアビス
オープニングでカクつきあり。
キャラ操作は実機並み。
いただきストリートSpecial
音声、画質遅延なし。
グラフィックバグはあるものの凄いの一言。
キングダムハーツ Final mix
オープニング遅延なし。グラフィックバグあり。
キャラ操作は快調!途中でフリーズ。
CAPCOM vs SNK 2 ミリオネア ファイティング 2001
余計カクついてまともに出来なさそうないわゆる格ゲーですが、逆に格ゲーの方がヌルヌル動きバグが少ないです。
PS2での格ゲーは?と聞かれたら間違いなく出てくる人気作がほぼ完動で2P対戦もできるのはうれしいですね。
DamonPS2のデメリット
まだ発展途上のアプリなのでフリーズやバグが多いです。
特にグラフィック関係でのバグが多く、やりたいソフトによっては難しくなってしまいます。
細かくアップデートが繰り返されていますので、アップデートに期待しましょう。
PS2オススメゲームソフト10選!
PS2のソフトは今や1円で売られています。
送料の方が高いので、過去の自分は一体何を買っていたんだろうと考えてしまいます(笑)
amazonでPS2ソフトをお探しならば、中古品に注目です!
PS2のソフトならば、ほとんどが1円で送料200円くらいで購入できます。
PS3のソフトも似た価格で購入できるので、チェックしてみてくださいね^^
キングダムハーツⅡ
グミシップだけで90時間やった過去があります!(笑)
ディズニー好きにも勿論オススメ!
ドラクエ5
パ〇スを殺させまいと、ボロンゴと必死にレベル上げしてました!
大方ヘンリーのせい!!!
テイルズオブジアビス
テイルズの中で一番面白かった作品!
ジェイドさん強すぎ!
ドラクエ8
錬金窯が新しかったドラクエ8!
ドル〇ゲスがラスボスだと信じてやみませんでした!
ゼシカでひたすらルーラはもはや言うまでもありません。
いただきストリートSpecial
無理して5倍買いして破産してました!
NPCだけ同エリアの物件止まりすぎじゃないですかね!
ウイニングイレブン全般
めちゃくちゃハマったサッカーゲーム!
ゴリブル全盛期!
ファイナルファンタジー10
大人になったらわかる、ティーダとジェクトの最後のぎこちなさ。
ユウナ大好きなシーモアのしつこさは犯罪レベル(笑)
ファイナルファンタジー10-2
ATBゲージが主だった頃のFF。
ユリパレディは家族の前でやっていて早く終わってくれと懇願していたほど。
ファイナルファンタジー12
この物語の主人公に全てかっさらわれた作品。
PS4でリメイクが発売されていますが、やはり主人公は…。
私意外とたくましいんです。
三国無双4
敵を何人倒せるか、どれだけ落ちないでいられるかってミニゲームの方に熱中!
星彩初登場!
気に入ったので有料版買ってみた!
実際に無料版をダウンロード→起動から有料版にしてみました。
Google Playでは1,299円でしたが、無料版からアップグレードを押すと900円で購入できました!
Googleのアカウントに紐づけられ、ログインが必要になります。
現在中古のPS2でもスリムタイプでない旧型で4,000円はするので、安いと感じます。
DamonPS2を使ってみた感想
正直言って、AndroidでPS2動いてめちゃくちゃ感動しました。
まだまだバグは多いですが、アップデートもありどんどん良くなっている印象です。
とりあえず無料版で遊んでみて、自分がやりたいゲームをプレイできたら有料版も視野に入れてみてはいかがでしょうか^^!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ダウンロード | |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 |
DamonPS2 | 無料・900円~1,290円 |
DSやPSP、PS1などのエミュレーターもご紹介・レビューしています。
掲載エミュレーター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エミュ一覧へ |
ディスカッション
コメント一覧
記事を参考にして遊べるところまでこぎつけました。
無料版ですが、状態セーブはどのようにやるのでしょうか?
試したゲームはFF10です
えふえふさんこんにちは!お返事遅くなりすみません。
状態セーブですが、ゲーム起動中にナビゲーションボタン(戻る・ホーム・タスク)より、戻るをタップします。
※ナビゲーションボタンが出現していない場合、画面下からスライドすれば出現します。
戻るをタップすると状態保存画面が表示されるので、保存したい場面をタップで保存
ロードしたい場合は、状態保存画面を表示させロードすればロードが可能になります^^
はじめまして。記事を自分も読んで試してみようかと。
ところでこのエミュレータでもps1のソフトも遊べるのでしょうか?
ポムさんはじめまして!こんばんは!
お返事が超絶遅くなり申し訳ありません…。
このページのエミュレーターにPS1ソフト(bin)を転送し試してみましたが、私のやり方のせいか認識されませんでした。
PS1専用エミュレーターをご紹介していますので、是非ご覧ください^^
https://xn--t8j4aa4n9fpj9b4a5o.site/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%a7%e9%81%8a%e3%81%b6ps1%e3%82%a8%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc-epsxe-for-android-%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9/
はじめまして。ご相談よろしいでしょうか?
記事のアプリでゲーム中に一定の行動を取るとエラーが出てしまい、タイトル画面に戻ってしまいます。
エラーコードは
addresss map error happen:487
です。
設定を少し変更してみても特に改善できないので困っています。
何か手立てはありますでしょうか?
お返事お待ちしております。
パタさんこんにちは!はじめまして!
私も似たような症状がFF10であり、設定をいくら弄ってもエラーが出まくりましたがアプデにて改善されました。
Damon PS2開発者に問い合わせた際の回答になりますが
1・ISOが破損している
2・メモリ不足
3・アプリ
この3つが考えられます。
1は転送のしなおしです。
2は3Gほどのメモリがあれば問題なさそうです。
3はアプリ自体デフォルトの設定のままほぼ遊べる状態になるので、アプデ待ちとなってしまいそうです。
お返事ありがとうございます。
早速試しましたが状況は変わりませんでした。
ISOを入れ直してもダメでした。
メモリは元々4Gだったので、片付けても2Gくらいしか空きができませんでした。
ですのでアプデ待ちとなりますが、すでに夏からずっと待ってる寂しい感じです。
粘り強く待ちます。
パタさん
解決法で解決なさらなかったようで残念です…。
メモリも問題なさそうですが、現在のverでは約70%ほどのソフトが稼働可能と公式に書いてあったのでアプデに期待ですね。
お力になれず申し訳ありません><
報告です。
7日にアプデされたみたいなので色々試しました。
結局1時間ほど前のセーブデータでやり直すことでエラーを回避できました。
無事続けられそうです。これからもクイックセーブだけでなくメモカセーブもちゃんとやろうと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
パタさん
おお、そんな手法が!
無事エラー回避できたようで何よりです。&ご報告ありがとうございます。助かります。
また何かありましたら、こちらこそよろしくお願いします^^