【Android】PPSSPP/PS1/SNES9x/DrasTic/GBA各エミュレーターチート使用方法

このページでは各エミュレーターのチート使用方法を紹介しています。
使用方法のみになりますので、チートコードは別途用意してくださいね!
【ソフト名 SNES(見つけたいハード) チート】と打てばほとんどのソフトのチートコードが見つかるはずです。
マイナーなソフトは見つけづらいのが難点です。
このページに記載してある事は全て自己責任で実行してください。
当サイトは不具合やデータに影響があった場合でも一切の責任を負いません。
勿論、オンラインでのチートはご法度なので使用をお控えください。
では早速使い方を見ていきましょう。
PS1 ePSXeのチート使用方法
ゲームを起動します。
Andoirdのナビゲーションバーの戻るボタンをタップ。
メニューが開くのでチートコードを選択し、ダウンロードボタンをタップ。
起動中のゲームのチートコードがダウンロードされ使用可能になります。
今回は、FF9のジタンを初期からLV99にしてみます。
ナビゲーションバー戻る→チートコード→All character codes \ Level 99にチェックし適用をタップ。
使用するチートによってバグが発生するので、チートを使用する前にセーブしてから使用しましょう。
PSP PPSSPPのチート使用方法
ディシディアファイナルファンタジー012のギル最大、APMAX、ブレイブ9999のチートコードを使用してみます。
PSPのチートのみPCでの作業が必要になります。
ゲーム起動中ナビゲーションバーの戻るボタンでメニューが開きます。
メニューを開いたらシステム→チートを有効にするにチェックを入れます。
チートを有効にすると、端末のPSPフォルダ内にCheatsフォルダが生成されます。
Cheatsフォルダの中にディシディア012のデータ(NPJH50377)、NPJH50377.iniが生成されます。
作成されたiniファイルを、PCのメモ帳で開きます。
ドラッグしても開けますし、iniファイルを右クリック→プログラムから開く→メモ帳でも開けます。
チートデータを入力し、上書き保存します。
もしiniファイルを開けない場合は、端末から一度デスクトップにコピーしてから試してみてください。
一番上の適用させるゲーム名のコピー忘れに注意してくださいね。無いと一切反映されません。
上書きしたiniファイルを端末のPSP→Cheats→iniファイルに上書きします。
ナビゲーションバー戻るボタンから、チートを選択し好きなチートをオンにします。
これでPPSSPPでチートが使用できるようになりました。お疲れさまでした^^
https://wikiwiki.jp/cwcheat/
PSP用チートコード CWCheat Code まとめ Wiki
SNES9x EX+でのチート使用方法
やりたいゲームを起動。
右上のメニューを開き、Cheatsを選択。
Add/Editを選択後、Add Game Genie / Action Replay / Gold Finger Code を選択。
input xxxx-xxxx (GG) xxxxxxxx(AR) or GF code にチートコードを入力します。
今回はドラクエ6のちいさなメダル255枚のチートコードを使用してみます。
コードを入力すると、INPUT DESCRIPTIONと出るので適当にチートコード名を決めます。
ここでは【medaru】と入力しました。
一度入力したチートコードはずっと残るので再度入力する必要はありません。
72枚しか預けていなかったちいさなメダルですが…
無事反映され255枚のちいさなメダルでエッチなしたぎを獲得できました。
他チートコードを試しましたが、フリーズしたりとさんざんでした。
https://wikiwiki.jp/snes007/
SNES用のチートコードが大量に張ってあるスーファミチート Wiki
NDS drasticでのチート使用方法
ゲーム起動後にメニューを開く。
更にMENUを選択します。
MENUの中に、チートデータベースがあるので選択します。
すると、プレイ中のゲームのチートコードが一覧で出てきます。
これらをタップしONにするだけでチートが使用可能になります。
複数個のチートをONにするとセーブデータが破損したりバグが発生したりするので、チートは1種類までにした方が無難です。
試しにDS版ドラクエ6でチートを行ってみました。
自分で最初からプレイし、平均LV80でプレイ時間は40時間のデータです。
テストで経験値x128をONにしてメタルキングを倒してみました!
レベルアップが鳴りやまなかったので一体どれほど上がったのかは不明ですが、おそらくカンストしたでしょう。
DraSticはわざわざチートコードを書き換える必要もなく隅から隅まで優秀です。
GBA My Boy Freeのチート使用方法
好きなゲームを起動します。
画面左上からメニューを開きCheatsを選択。
NEW CHEATを選択。
CHEAT NAME | チートの名前(任意) |
Cheat Type | わからなければAuto |
Cheat Code | チートコードを入力 |
今回試したのは、GBA版ゼルダの伝説神々のトライフォースです。
チートコードは0200233Fで服の色が変えられるチートコードを使用してみます。
0200233F xx(xx=00で緑色の服 01で青色の服 02で赤色の服です)
空白の部分は改行か半角空白を入れないとエラーでチートが使えません。
× | 0200233F02 |
〇 | 0200233F 02 |
〇 | 0200233F 02 |
Cheat Codeに服変更のチートコードを入力しエリアチェンジすると…。
チートコードが反映され服の色が赤色になりました。
各エミュレーターのチート使用方法でした^^
全て自己責任で実行してください。
当サイトは一切の責任を負いません。
最後までお読みいただきありがとうございました!
掲載エミュレーター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エミュ一覧へ |
ディスカッション
コメント一覧
サイトを拝見しました。
参考にさせていただきます。
SNES9x EX+で、複数行のチートコードの入力方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
アニマさんこんにちは!
コメントありがとうございます。
実際に試してみますので、複数行のチートコードを使用するゲームソフトを教えていただけますでしょうか?
例えばドラゴンボール超悟空伝 突撃編のチートコードでHPMAXを使用したい場合、
7E0B860F
7E0B8727
この場合複数行ではなく、
① 7E0B860F
② 7E0B8727
と、分けて入力する必要があります。検討外れな回答でしたらすみません><