【Android9.0】PPSSPPエミュレーターでマルチプレイや通信対戦をする方法

ポータブル機と言えばニンテンドーDSなどPSPなど様々ありますが、MHP2ndGが発売された時はかなりの人数がPSPを所持していた記憶があります。
PSP-1000なんてのは今持つとめちゃくちゃでかく重く、よくこれでゲームやってたなと思います(笑)
PSPのCFW(カスタムファームウェア)は大いに盛り上がり、スクショを撮るのに導入したのもいい思い出です。
そんな懐かしいPSPをAndroidで遊べるエミュレーターPPSSPPをご紹介していますが、マルチプレイの方法も記載しておきます。
PPSSPPマルチプレイの実験環境
では早速マルチプレイをしてみます。
ホスト側と参加側で設定が違うので注意してくださいね^^
実験で遊んだソフト
いただきストリートぽ
ディシディア012
モンハン2ndG
PPSSPPのバージョン
2端末とも同じ無料版の V1.7.5 を使用。
実験端末
Xperia Z2 premium
Android 9.0
2台
PPSSPPマルチプレイ ホスト側の設定
STEP1
まずは自分のIPを調べます。
設定画面から確認できますのでメモなどに控えておきましょう!
◆ホストのIPの調べ方
Andoroid端末→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi
接続しているWi-Fiを指定(大概一番上)→詳細設定→IPアドレス欄の192.168.1例を全桁メモを取る。
STEP2
通信対戦したいゲームを起動します。
ゲームを起動したら、ナビゲーションバー→戻るでメニュー→PPSSPPのメニューを開きます。
設定→ネットワーク
ネットワーク/WLANを有効にする | チェックを入れる |
PROアドホックサーバのIPアドレスを変更 ※重要※ |
STEP1でメモしたIPを入れる 192.168.1だった場合 「.」まで忘れずに入れる。 |
内臓PROアドホックサーバーを有効にする | チェックを入れる |
ポートオフセット | 2端末とも同じ数値なら何でも可能 |
IPアドレスの記入が間違っていると通信できないので気を付けてくださいね。
PPSSPPマルチプレイ 参加者の設定
ホストと同じゲームを起動する。
ゲームを起動したら、ナビゲーションバー→戻るでメニュー→設定を開きます。
設定→ネットワーク
ホスト側の◆IPアドレスを入力する。
ネットワーク/WLANを有効にする | チェックを入れる |
PROアドホックサーバのIPアドレスを変更 ※重要※ |
ホストのIPを入れる 192.168.1だった場合 「.」まで忘れずに入れる。 |
内臓PROアドホックサーバーを有効にする | チェックを入れない |
ポートオフセット | 2端末とも同じ数値なら何でも可能 |
各項目にチェックを入れ設定が終われば、マルチプレイが可能になります。
ホストは部屋を作成、参加者は募集を検索してみましょう。
実際にマルチをした画面
端末間でラグもなくスムーズに通信できました。
MHP2ndGも試しましたが、こちらも切断されることなくプレイが可能でした。
PPSSPPでマルチプレイする際の注意点
詰みそうなポイントや疑問に思った事をまとめました!
また、マルチプレイができないソフトもあったのでご紹介しています。
MHP2ndGなどのDLCがあるソフトの注意点
PPSSPPはDLCをダウンロードする際のネット接続がサポートされていません。
よって、DLCをプレイする事ができません。
PPSSPPでもDLCを遊べるようにする方法
PSP実機にPPSSPPでプレイしたセーブデータを一度コピーし、DLCだけダウンロードし、再びPPSSPPにセーブデータを移す方法があります。
その際に実機でもいいかぁ、と思ってしまう事がありますのでご注意ください!(笑)
これで安心してアメザリカーニバル遊べますよ!
PPSSPP GOLD(有料版)じゃなくてもマルチできる
有料版にする必要はありません。
無料版のままでマルチプレイが可能です。
Bluetoothペアリングは必要ない
ペアリング必須と書いてあるサイトがありますが、ペアリングは必要ありません。
電話帳など共有してしまう場合もあるので、危険です。
ネット接続は必須
同じWi-Fi環境でないとマルチプレイする事ができません。
ネット環境があっても、ディシディアのように通信対戦できないソフトもあるので注意してください。
同じWi-Fiに接続している必要がある
片方4G回線、片方WI-FIでプレイは無理でした。
2端末とも4G回線も試しましたがコチラも繋がらず。
同じWI-FI環境で一緒に遊べる人が限られてしまうのが難点です。
通信が切れる
WI-FIの速度がしっかり出ていても通信が切れる事があります。
また、マルチプレイ中にマルチタスク画面(ナビゲーションバーの■のアイコン)をタップしゲーム画面を一度でも閉じると通信が切れます。
特定のソフトで切断されまくる
ディシディア012は戦闘画面までいきますが、戦闘が開始するとエラーで切断になります。
通信量が多いのか、描写が重すぎるのか、いくつか設定を変えてやってみましたが、未だに上手くいっていません。
これが原因でマルチができなかった
◆PPSSPPのバージョンが違う
2端末とも最新バージョンに更新して解決します。
◆IPアドレスが間違っていた
192.168.1などのアドレスの「.」を忘れないようにしましょう。
◆PSPのモデルが違う
ゲーム起動時は変更できません。
PPSSPPを立ち上げすぐゲームの設定→PSPのモデル変更PSP1000 or PSP2000-3000
◆どちらかの端末だけ設定が違う
設定項目がかなりあるので一概には言えません。
が、グラフィック→高速化関係のチェックを合わせると通信が安定します。
できれば、2端末とも同じ設定で通信しましょう。
PPSSPPマルチプレイまとめ
- ゲーム起動時のマルチ設定は、ホストと参加側で違うので注意する。
- 2端末とも設定は同じが望ましい
- 設定がちゃんとできていても対戦・協力できないソフトもある。
- DLCがダウンロードできない。
ここまで書いておいてなんですが、このPSPエミュレーターは無料で広告もないですから、一人で遊ぶ分にはなんら問題ありません。
以上PPSSPPマルチプレイのやり方&まとめでした。
最後までお読みいただきありがとうございました^^
掲載エミュレーター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エミュ一覧へ |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません