迷惑電話対策!詐欺や勧誘等の電話を察知し着信時に表示するアプリ

電話帳ナビ
-迷惑電話を着信拒否- |
価格 |
![]() |
無料・一部有料 |
ダウンロード | |
![]() |
![]() |
電話帳ナビ-迷惑電話を着信拒否-とは
電話帳ナビは、12億件以上の集計実績がある電話番号から、迷惑電話や勧誘電話などの電話番号を判断し、着信画面に表示してくれるアプリです。
アプリには500万件を超える口コミが寄せられており、アプリ内で検索することで、かかってきた電話番号がどのようなものなのかを知ることができます。
迷惑な電話番号だけではなく、詐欺に使用されている電話番号なども察知して着信時にお知らせしてくれるので、入れておくだけでとても助かるアプリです。
電話帳ナビ-迷惑電話を着信拒否-こんな人にオススメ!
迷惑電話や詐欺の電話を拒否したい
誰からかかってきているのか知りたい
犯罪に関する電話には出たくない
電話帳に登録している人を着信拒否にしたい
折り返し電話をする前に相手の情報が欲しい
電話帳ナビ-迷惑電話を着信拒否-はこんな事ができます!
- 迷惑電話に出てしまう、掛けなおしてしまうことを予防
- 22億件以上の電話番号から迷惑電話を検知
- 迷惑電話なら、着信時に表示してお知らせ
- 着信履歴にも迷惑電話の相手情報を表示
- 運送会社や公共機関、学校などからの電話も表示
- 手動で着信拒否設定登録
- 電話番号やワードで検索し、相手先の危険度をチェック
これらが全て無料!
2009年から電話番号解析を専門に行い、圧倒的な情報量と最新の解析技術で電話番号を識別できる「電話帳ナビ」だからこそのアプリなのです。
Tips
電話帳ナビは、警察機関などよりも早く詐欺犯罪などの電話番号を検知するとのことで、とても頼りになります。
さらに、電話帳ナビユーザーから集計した迷惑電話度も表示してくれるため、電話にでる前に危険度を知ることができるのです。
電話帳ナビを入れておくだけで、ただの嫌がらせ・架空請求・違法金融・振り込め詐欺・勧誘・営業などに振り回されることなく、静かな時間を過ごすことができます。
ウィルスなども危険!セキュリティ対策のアプリはこちらから!
電話帳ナビ-迷惑電話を着信拒否-の使い方
*こちらの記事では、iPhone版の電話帳ナビの操作方法およびスクショを採用しています
STEP1
電話帳ナビをインストールし、iPhoneの「設定」から「電話」を開き、「着信拒否設定と着信ID」という項目を開きます。
*設定>電話>着信拒否設定と着信ID
STEP2
「着信拒否設定と着信ID」にある、「電話帳ナビ-ユーザー拒否」と「電話帳ナビ-迷惑電話情報」をオンにします。
それぞれの項目の右側の白いボタンをタップして、緑色になればOKです。
Tips
「電話帳ナビ-迷惑電話情報」をオンにした際に、多少時間がかかる場合がありますが、そのままお待ち下さい。
*私の場合には、1秒程度で完了しました
STEP3
アプリに戻り、アプリ画面下部の「保守」をタップし、電話番号情報を更新します。
こちらも時間がかかってしまう場合がありますが、そのままお待ち下さい。
*私の場合には、20秒程度で完了しました
↑この画面になったら、設定は完了です!
Tips
こちらの設定が完了していない場合、着信時の迷惑電話のお知らせが表示されなくなってしまいます。
さほど時間をとられず簡単な3ステップで設定が完了しますので、しっかり設定しておきましょう。
これで、かかってくる電話に危険度や相手情報が表示されるようになります。
着信時だけではなく、着信履歴を見ても、このように表示されます。
着信時に気づかずに、後でスマホを見て「これ誰だろう?掛けなおしてみよう」と、危険な番号に自ら掛けなおしてしまうことも予防できます。
STEP4
気になる電話番号は、アプリ内で詳細検索も可能です。
検索で出てきた気になる番号をタップすると、以下のように該当する電話番号の詳細が表示されます。
電話番号を直接入力したり、「営業」「詐欺」などのワードを入力すると、それに合った電話番号が表示されますので、便利です。
顔の色がそれぞれ危険度を表しています。
安全=緑色
普通=黄色
危険=赤色
こうして見てみると、危険とされている電話番号も多くありますので、これらの電話に出る前に着信時に知ることができるというのは、本当に助かります。
それぞれの迷惑電話番号に、電話帳ナビのユーザーからの口コミがつけられており、自分でも口コミを書き込むことができます。
さらに、「口コミを投稿する(情報をお寄せください)」をタップすると、他の方の口コミを多数みることができ、危険度がより分かりやすくなります。
STEP5
拒否したい電話番号と名前を手動入力・電話帳から登録も可能です。
拒否したい電話番号と名前を手動で入力することができます。
頻繁にかかってくる迷惑電話や、一度かかってきて嫌な思いをした迷惑電話番号、「かかってきたら怖いな」と感じる電話番号は、ここに登録して拒否しておくと安心です。
また、自分のスマホの電話帳から拒否したい人を指定して登録することも可能になっています。
電話ナビ-《PROバージョン》とは?
電話ナビは無料で利用でき、上記でご説明しましたような様々な機能を利用することが可能なアプリです。
ですが、月額100円で”電話ナビ-《PROバージョン》”にすると、以下のようなことができるようになります。
・自動着信拒否
・アプリ内広告非表示
この2つの機能が利用可能になります。
ただ、広告と言っても無料版で特に邪魔になりませんし、自動着信拒否がなくても無料版で着信時に相手情報を表示してくれるため、さほど不便には感じません。
手動で拒否したい電話番号も登録できますし、本当に無料で大活躍してくれる迷惑電話ブロックアプリと言えます。
電話帳ナビを実際に使ってみた感想
実際に「電話帳ナビ」を使用してみて、とにかく使い勝手の良さ、そして便利さにとても驚きました。
本当に無料でいいのかな?と疑ってしまうほどです。
別アプリでも無料で同じような機能があるものが存在するのですが、設定がとても面倒な上に会員登録を求められたため、途中で投げ出してしまいました。
電話帳ナビは設定も簡単で、会員登録などもなく、設定後の使いやすさも抜群です。
そして何より分かりやすく、シンプルに着信時に迷惑電話の相手情報をお知らせしてくれるため、本当に助かります。
迷惑電話や変な勧誘、営業などの電話で大切な時間を無駄にしてしまうことがないよう、この電話帳ナビアプリをインストールしておくことをオススメします。
ダウンロード | |
![]() |
![]() |
電話帳ナビ
-迷惑電話を着信拒否- |
価格 |
![]() |
無料・一部有料 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません