【IPHONE/Android】ビデオや写真からGIF動画を作成できる神アプリ!

imgPlay -GIF Maker- | 価格 |
![]() |
無料・一部有料 |
ダウンロード | |
![]() |
![]() |
あなたのスマホにはこれぞ決定的瞬間動画!そんな動画ありませんか?
スマホのカメラで撮った決定的瞬間をLINEで送るにも動画要領が大きすぎますよね。
ましてやWifiが使用できない場所なら送るのをためらってしまいます。
このように動画の一部だけ見せたいのに、と悩んだ事はありませんか?
そんな悩みにピッタリな動画からGIF動画を作成できるアプリをご紹介します!
難しい操作は必要なく、直感だけでGIF動画を作成できますので、是非試してみてください。
☑ imgPlayはこんな人にオススメ!
とりあえず簡単に無料でGIF動画を作成したい方へオススメです。
- 動画の一部をGIF動画にして保存したい
- ショートムービーを作成したい
PCも高価なソフトも使いません。
写真のみでスライドショーのような動画も作成可能ですので、動画だけでなく様々な場面で活躍してくれます。
💡 imgPlayはこんな事ができます!
img PLAYは、2秒~20秒までのGIF動画が作成できます。
再生速度を遅くも早くも設定できるので、自分好みのGIF動画を作る事ができます!
- GIF動画作成ができる
- 通常のビデオも編集できる
- 作成した動画をシェアできる
- スライドショーのような動画も作成できる
- 文字やフィルターも使える
動画やスライドショーに文字も入れられるので、何かの記念日や日記アプリなどに添付してもいいかもしれませんね。
imgPlayの使い方・注意点
では実際に、40秒のビデオから5秒ほどのGIF動画を作成していきます。
STEP1
imgPlayを起動し作成元となる素材を選択します。
今回はビデオからGIF動画を作成するのでビデオを選択します。
STEP2
トリミングで切り取りたい部分を選択します。
最小で2秒、最大で20秒まで選択可能です。
完了したら、次へで進みます。
STEP3
下のバーに-0.01s +0.01sがでますので、このバーで再生時間を調整します。
左にずらすと再生速度が速くなり、右にずらすと再生速度が遅くなります。
完了したら次へで進みます。
STEP4
保存方法を選択します。
- LINE
上記SNSなどに共有する事も可能です。
保存画質を選択したら、何回リピートするのか選択しましょう。
無限ループを選択しても、5回リピートを選択してもGIF動画の容量に影響はないので、好きなものを選択して大丈夫です!
保存を選択すると、カメラロールでいつでも閲覧する事ができるようになります。
❓ GIF動画はどの画質で保存したらいい?要領の違いは?
全く同じGIF動画の画質を低画質・中画質・高画質でそれぞれ作成してみました。
フレーム40コマ 4.5秒の動画の場合
ファイルサイズ | サイズ(横x縦) | |
低画質 | 2MB | 280×158 |
中画質 | 8.3MB | 560×315 |
高画質 | 18.4MB | 840×473 |
元の動画の動きが速い場合はコマ落ちなども起きますので、中画質~高画質をお勧めします!
画質によって画像のサイズが変わる点に注意して選択しましょう!
要領少なくなってませんか?
あなただけのストレージを用意しましょう!
imgPlayを使う上でよくあるであろう疑問
Q,サウンドが勝手に消えてしまう
A,再生速度を変更するとサウンドは消えてしまいます。
Q,勝手に透かしが入ってしまう
A,無料版では透かしが入ってしまいます。有料版では透かしが入りません。
Q,動画の犬はどこの犬?
A,私の家の犬です。
名前はくうといい、フリスビーを持ってくる時だけライオンのようになる不思議なわんちゃんです。
Q,GIFの読み方は?
A,GIF(ジフ)が正しいです。
GIF動画はGIF animation などとも呼ばれます。
私のように「あ、あー!ジーアイエフね!あれね!」などと言わないようにしましょう!
もし上記の読み方をする場合は「お前GIFの正しい読み言ってもわからないだろ?だからあえてこう言うのよ」的空気を出しましょう。
Q,有料版っていくら?
A,Img PLAYの有料版(PRO)は360円です。有料版にすると以下の機能が使えるようになります。
- 作成した動画に透かしが入らない
- 無料版よりもフィルタが多い
- 広告が表示されなくなる
このように、img PLAYというロゴが入りますが、可愛いので別に気になりません。(笑)
元の動画を邪魔してしまう場所に配置もありませんので、無料版でも充分な方は多いのではないかと思います!
▶ imgPlayを使ってみた感想
私は趣味でAdobeのAfter EfectというPCのソフトを使用しています。
このソフトでもGIF動画が作れるのですが、頭から煙が出る程難しかったのを覚えています。
このアプリがあればスマホ単体、直感だけでGIF動画が作れるので、家族や恋人や友達とより楽しくやり取りができるようになる良アプリだと思いました。
一度GIF動画を作って楽しんでみてください!
私の煙はなんだったのでしょうか!!!!と思う事間違いなしです!
最後まで閲覧して頂きありがとうございました!
ダウンロード | |
![]() |
![]() |
imgPlay -GIF Maker- | 価格 |
![]() |
無料・有料 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません